治療と手術

ホーム > 治療と手術 > ロービジョンケア

ロービジョンケア

ロービジョンケアとは

目の不自由な方のために、その保持されている視機能を最大限に活用し、できるだけ快適な生活を送れるよう支援する眼科医療や福祉のことを、ロービジョンケアと言います。 当院では専任の視能訓練士によるロービジョンケアをおこなっています。

何にお困りなのかをお聞きしながら、視力・視野測定などの適切な視機能評価をもとにして、個人の見え方に適した拡大読書器やルーペなどの補助具の紹介や選定、購入や各種助成制度の手続きの御相談などに応じています。

当院のロービジョンケアは予約制です。
診察時もしくはお電話にて事前にお申し込みください。

視覚障害用の補助具

当院では下記の補助具を用意しており、実際に体験していただくことが可能です。

拡大鏡(ルーペ)

拡大鏡(ルーペ)は凸レンズを使って像を拡大します。
拡大倍率が高いほど像が大きくなりますが、反対に一度に見える範囲は狭くなります。視力や使用環境ごとに、ちょうどよい倍率のレンズを選んで使い分けます。近くを見るときには卓上式や手持ち式のルーペなどを使い、少し離れた所を見るときには単眼鏡を使います。

当院でお試しいただける拡大鏡・弱視鏡

用途や視機能にあわせて選んでいただけるよう、様々なタイプのものを 用意しています。

拡大読書器

手紙や本などをスキャナーや小型カメラで読み取るなどして、それをテレビやパソコンの画面に拡大表示する器械です。数社から販売されていて、拡大倍率の範囲やその設定方法、オートフォーカス(自動焦点)機能のあるなしなど、性能にそれぞれ特徴があります。

当院でお試しいただける拡大読書器
据置き型とスキャナー型の2種類を設置しています。
  • 当院でお試しいただける拡大読書器
  • 当院でお試しいただける拡大読書器

罫線スリット(タイポスコープ

文章を読み書きするときに、スリット入りの黒い厚紙を当てると、行末から行頭へスムーズに視線を移動できます。市販品もありますが、段ボール紙などで自作される方も多くおられます。

罫線スリット(タイポスコープ

遮光眼鏡

ロービジョンの方は通常の人よりもまぶしさが生じていることが多くあり、その症状を減少するために可視光線の短波長(青色側)をカットする遮光眼鏡が使われています。

対応可能な施設

担当医


  • 中西 頼子 医師

  • 安田 佳子 医師