書籍・メディア掲載
『小林幸子、網膜剥離で「このまま失明か…」恐怖の告白と衝撃実体験』
Medical DOCにて小林幸子さんと吉田達彌医師の対談が掲載されました。
≫ 詳しくはこちらわたしにちょうどいいサングラス(TALEX)
松本玲医師が取材を受け、白内障、アウトドアスポーツ、運転業務など生活の中で眩しさを感じる方に、雑光をカットする偏光レンズ TALEX で目に優しい光や必要な光と上手に付き合う方法についてアドバイスをしています。
≫ 詳しくはこちらWomen's Health
運営:ハースト婦人画報社
「憧れの裸眼に! 眼内コンタクトレンズ『ICL』が気になる」にて、松本玲医師が取材を受けました。
≫ 詳しくはこちらForbesJAPAN 11月号
発行:リンクタイズ
「高度な執刀技術が求められる眼内コンタクトレンズICLについて」にて、松本玲医師が取材を受けました。
≫ 詳しくはこちらモビリティサービス専門誌LIGARE
発行:自動車新聞社
「車の運転と視力の関係│免許に必要な視力と眼精疲労の対処法」にて、吉田達彌医師が取材を受けました。
≫ 詳しくはこちらanan No.2291号
発行:マガジンハウス
「最先端の視力矯正、眼内コンタクトレンズ手術とは」で、新見浩司医師と吉田達彌医師の眼内レンズ解説記事が掲載されました。
≫ 詳しくはこちらHERS[ハーズ]12月号
発行:光文社
女医発「女のからだメンテナンス」に、レイ眼科クリニック 松本玲医師が紹介されました。
≫ 詳しくはこちら最新鋭 白内障手術2015 眼科先進医療研究会
著者 新見浩司 岡義隆 荒井宏幸
出版社:リンケージワークス
≫ 詳しくはこちら日経新聞(2015年3月5日)
「関西の羅針盤」に新見浩司医師の取り組みが紹介されました。
≫ 詳しくはこちらお医者さんがすすめる視力回復「目の体操」7日間メニュー
監修 新見浩司
出版社:リンケージワークス/価格:1,300円(税別)CLINIC BAMBOO ばんぶう 2013年6月号
ClinicREPORTで新見眼科が紹介されました。
「最新医療機器とITを駆使しあらゆる眼科疾患に対応」あさひ GREEN FAMILY No.275 (2012年9月20日)
そろそろエイジングケア始めませんか?「美女医たちのエイジレスな習慣」に、レイ眼科クリニック 松本玲医師の対談記事が掲載されました。
≫ 詳しくはこちら朝日新聞地域情報誌 あさひGF SundayClub (2012年6月24日)
歴史を動かした病気と現代治療(2)「多焦点眼内レンズ」でレイ眼科クリニック 松本玲医師が紹介されました。
≫ 詳しくはこちら神戸新聞 (2011年6月16日)
「白黒つけたい!」にレイ眼科クリニックが紹介されました。
≫ 詳しくはこちらあさひGF特別保存版 街のお医者さん 2012年
新見眼科 新見浩司院長、フタバ眼科 春藤真一郎院長が紹介されました。テレビ朝日 おはよう朝日です (2010年8月26日放送分)
今朝のクローズアップ
「アナタの不調、パソコン病ではないですか?」
松本 玲夢21 2010年7月号
「老眼に対する調節訓練」
新見浩司ご近所ドクター 2010年spring号
特集「普段知ることができない先生の素顔と人柄に大接近インタビュー」でレイ眼科クリニック 松本玲医師が紹介されました。マイベストプロ神戸
「マイベストプロ神戸」(神戸新聞)にフタバ眼科春藤真一郎院長が紹介されました。CLINIC BAMBOO ばんぶう 2009年5月号
「ザ・ファミリードクター」にレイ眼科クリニック 松本 玲院長が紹介されました。
≫ 詳しくはこちらBob&Angie 2009年5月号
レイ眼科クリニック 松本 玲医師のコラムが連載されました。
5月号 「文字で伝える五感」ご近所ドクター 2009年spring号
特集「普段知ることができない先生の素顔と人柄に大接近 インタビュー」でレイ眼科クリニック 松本玲医師が紹介されました。テレビ朝日 おはよう朝日です (平成20年10月9日放送分)
今朝のクローズアップ
「眼精疲労とVDT症候群」
松本 玲夢21 2008年10月号
特集 目が驚くほどよくなる視力アップの秘策
老眼がなんと30歳代にも急増中 治す決め手は・・・
新見浩司オレンジページ 2008年9月17日発売
あなたに代わって見聞帖
生まれたばかりの赤ちゃんはよく泣くけど涙を流していないのはなぜ?
新見浩司ラーラぱど 2008年6月号~2009年4月号
レイ眼科クリニック 松本玲医師のコラムが連載されました。
6月号 「五感を研ぎ澄ませてみれば・・・」
7月号 「キラキラ瞳★で見る・・・そこから綺麗になろう!」
8月号 「今日は誰と触れ合いましたか?」
9月号 「聴く・・・心に効く、人生に利く♪」
10月号 「馨しい(かぐわしい)空気」
11月号 「スパイスは何?」
12月号 「見つめる、見つめられる」
1月号 「甘いものSWEETS&HOT!! 」
2月号 「アロマテラピー」
3月号 「声」
4月号 「肌の温もり」ラーラぱど 2008年8月号、11月号
特集「女性にやさしいクリニック」でレイ眼科クリニック 松本玲院長が紹介されました。ご近所ドクター 2008年spring号
特集「普段知ることができない先生の素顔と人柄に大接近 インタビュー」でレイ眼科クリニック、松本玲院長が紹介されました。奥さま手帳(神戸新聞)2007年3月号
クリニックファイルNo.35「眼精疲労予防」
新見浩司安心 2006年9月号
特集「視力アップ最新ケア」
・遠近トレーニング
・ 目のツボ体操
新見浩司安心 2006年3月号
特集「目のミラクル療法」
・目のホットパック療法
・目のツボ体操
新見浩司ホスピタウン 2004年9月号
この病気にこの専門医・専門病医院 -白内障・緑内障編-
新見浩司日経ヘルス 2004年7月号
身近なトラブルすっきり解消 -眼精疲労-
新見浩司オレンジページ 元気がでるからだの本 2004年春号
「なんだか気になる からだのは・て・な」
新見浩司テレビ朝日 ワイド!スクランブル (平成16年1月30日放映)
「涙の話」
新見浩司「全部わかるエキシマレーザー近視矯正手術」
著者 :松本 玲 他10名
出版社:けやき出版
眼科ケア(2003年4月号)
輝くスタッフを紹介「ホープさん DE こんにちは」
三輪知寛・新見浩司日経ヘルスケア21「競争時代を勝ち抜くための診療所開業マニュアル」
開業ケーススタディ 兵庫県明石市/新見眼科
新見浩司Clinic information(別冊ANTENA) VOL.5
おじゃまします。ちょっと話題のクリニック 兵庫県明石市/新見眼科
新見浩司テレビ東京 ワールドビジネスサテライト (1999年12月17日放映)
「今夜もクリック」 Ocular.net(新見眼科ホームページ)の紹介
新見浩司エーアイムック社「WWWイエローページ vol.8 (1999年11月出版)」
医療・健康 -Ocular.net(新見眼科ホームページ)の紹介-
新見浩司読売新聞、産経新聞、神戸新聞(1998年10月22日)
・3次元映像は目が疲れやすい -眼科医がゲーム機で調査-(読売)
・3D画像は目の敵?子供の利用、慎重に(産経)
・3D立体映像は目に負担 -学会で報告 子供、てんかんの人は慎重に-(神戸)
新見浩司日経メディカル1998年6月臨時増刊号
「目の病気Q&Aインターネット公開相談室」
新見浩司アスキー出版「HyperLib April 98'」
眼科専門用語辞書 for ATOK11(Mac)収載
新見浩司